
足元をあたためて、健やかなからだとこころを育む冷え取り健康法。
芸能人で実践されている方も多いようですし
すでにやられている方、興味のある方もいるでしょうね。
シルク・ウール(コットン)とくつしたを重ねて履いていく、重ねばきが有名です。
わたしは冷え取りを始めてから8年は経つのでしょうか。
10代のころから足先が冷えて冷えてたまらなくて、
でもみんなそんなものだと思い我慢していました。
あるとき友人から「冬はくつしたを重ねてる」と聞いて、
やっぱり冷えてる人っているんだ!と気づき
そこからちょっと調べてみて冷えとり靴下に出会いました。
当時は模索しながらの冷え取りで、カバーソックスやくつなどわからないことばかり。
くつしたを重ねて、半身浴もできるだけして。
きちん!と本の教え通りの冷えとりを実践できているわけではないのですが、
心地よさから続いて、お店で扱うまでになりました。
いまは通販でなんでも手に入れることができるから利用もするけれど、
それでもわたしはできることなら
自分で触って、見て、お店を感じながらのお買い物を大切にしたいなぁ、と思います。
そうしたら、初めの一歩は楽しくなるし靴下と共に想い出ができるから。
直接からだに触れるものこそ心地よく。
それは素材だけでなく、気持ちもね。
今回はくらしきぬさんのご協力を得て、さまざまな種類の冷えとり商品をご用意しています。
ベビー・キッズ・レディース・メンズまで取り揃えております。
シルクレギンスやキャミソール、大人気のはらぱんなどくつした以外も店頭でご覧ください。
サンプルもありますので、直接触って感じてもらえる
貴重なこの機会にぜひ!
そのほかカバーソックスに使えるくつしたや、
あったか厚手レッグウォーマーなど
ぽかぽかの冬のお供をご用意して、
ご来店をお待ちしております。
< 冷えとり靴下展 >
2016年11月 4・5・6日
11・12・13日
11時〜15時
(10月29・30日GRAND MARKETでも冷えとり靴下をお持ち致します)

色々と入荷していてもお知らせできずにおりますが・・・
久しぶりにこちらに書きますね。
<新入荷商品>
・有機黒糖 (国産・とってもおいしい!!)
・フルーツスプレッド ラズベリー
・エッセンシャルオイル ゆず
・こどもの箸 7〜9歳用
・evam eva くつした (ブログでお知らせする前にすでに品薄になっています)
・腹巻
・オーガニックコットンの紙ナプキン
(外出先で困っていた布ナプユーザー、市販のケミナプは使いたくないけれど
布ナプはハードル高い…の方々、お試しを。)
<再入荷商品>
・ハンド&キューティクルクリーム (昨冬人気!)
・スーパーフルーツミックス
・ムング豆チップス
・フルーツスプレッド アプリコット・チェリー
・オーガニックココナッツクリーム
・オーガニックアップルジュース
・炭酸水
・オーガニックピーナッツバター
・ドライマンゴ (どんなにガマンしても、おいしすぎて1袋キープしてしまう・・・)
・ベジタリアンチリ
・エッセンシャルオイル ラベンダー
・がんこ本舗 海へ・・・
再入荷のない商品もありますので、気になるものがありましたら
お早目にどうぞ。